2016年8月31日水曜日

石居のお早う日記 2016年  -254-

8月31日 水曜日 快晴

 まさに台風一過の朝。さつき公園・鬼沢橋・せせらぎ公園・要害コース。気持ちよく走れた。




21℃と涼しい






見事に晴れあがっている




















東の空には細い細い月が





さつき公園のユリノキ





槿がまだ咲いている





屋は咲きの菊





青が美しい





椿の実





なんの花?





時計草が1輪





派手な朝顔





モクレンの実





すべての写真を見るにはここをクリックしてください



2016年8月30日火曜日

石居のお早う日記 2016年  -253-


8月30日 火曜日 雨のち曇り、一時的に晴れたり降ったり

 台風は東北地方に上陸らしい。 朝はかなり降っていて走れなかった。午後、イオンモール目指して出たが、帰路に豪雨に出会って、頭の先から脚の先まで濡れた。



朝の気温は低め





午後、イオンモールへ行く途中で








イオンモールの前の前川に浮かぶ桜の落葉





帰路、この後豪雨になった




すべての写真を見るにはここをクリックしてください







石居のお早う日記 2016年  -252-


8月29日 月曜日 雨のち晴れ

 朝は雨が降っていたので走れなかったうえ、色々忙しくて日中も外に出られなかった。


朝は4時半ころ、空には暗雲が満ちて、雨が降っていた




















午後は17時半ころ



















大きくして見るには画像をクリックしてください



2016年8月29日月曜日

石居のお早う日記 2016年  -251-


8月18日 日曜日 関東は曇り奈良は曇りのち晴れ

 今日は7時に家お出て奈良元興寺の特別企画「古代瓦を見る」に参加した。日帰りの強行軍だったが、元興寺のご住職辻村泰善師夫人とご令嬢の一人にもお目にかかり、お茶とお菓子をごちそうになった。午後の奈良はおそくなるほど晴れ間が広くなり、帰路に就くころには見事な夏空となった。 




朝は22℃と低気温






川口市の空は暗雲に覆われていた





















正午頃、猿沢の池のほとりでは青空が見え始めていた





















平宗で昼食






平宗の店内で見た表示、関西だなと思った。、
「西日本では「出る」の丁寧語尊敬語として、可能や受け身と同じ表現「出られる」を使う





平宗の出入り口、身代わり猿と石造の狸





盛り塩






元興寺に向かう途中で





古い葉茶屋の前まで来ると








お婆さんに出会う






この葉茶屋のお婆さんで88歳という 僕より若く見える
88歳と84歳の立ち話






極楽坊と禅室の間に屋根の縁と同じ高さの足場を組んで、
奈良時代の瓦をそばで見ることができる





この一の鬼(手前の鬼瓦)は昭和の複製品、後ろの二の鬼は奈良時代のもの






行基葺きの古い丸瓦





軒丸瓦は複製品だが、軒平瓦は奈良時代のもの 軒丸瓦は屋根の上には残ってないとのこと





古い二の鬼





極楽坊の屋根





禅室の屋根






左が禅室、右が極楽坊





極楽坊の隅鬼





奈良時代のものという、ニの鬼






極楽坊の上には青空が





桔梗と石仏






極楽坊の軒下





内部の地蔵盆の名残の行燈




坊内部





軒に吊るした鐘





境内の桔梗





庫裏










帰路、奈良市内で








近鉄奈良線の沿線風景





京都駅内の甘味店で





「しぐれ」





駅で「のぞみ」を待つ






夕食は京都駅で買った駅弁





すべての写真を見るにはここをクリックしてください