2015年5月3日日曜日

石居のお早う日記 2015年  -072-


5月2日 土曜日 晴れ

 走休日にした。丹野さんのお奨めのトンカツを食べに両国に行ったら、駅周辺はお祭り騒ぎで、神田囃子をやってたり、チャンコ鍋の屋台がずらりと並んでいた。回向院では南京玉簾とか、傘を使った輪回しの曲芸をやっていた。そのあと、柳橋を回って秋葉原まで歩いた。
 先日の、操り人形といい、東京には、まだまだ江戸時代からの芸能がのこていることを知った日だった。



丹野さんのおすすめのトンカツ屋、両国の「いちかつ」






11時半ころなのに満員で7、8人が待っていたが、客の回転がいいので時間はそれほどでも






ヒレカツ定食は900円と安い






場所は両国駅東口を南側に出るとすぐ、高架下の店(左端は駅出口、右端はいちかつ)






いちかつの真ん前がヴェローチェだったので、コーヒーを飲んだ







回向院に向かう通りはお祭りかなんかで、ちゃんこ鍋の屋台がずらりと並んでいた






その中で神田囃子が始まった












回向院も何かやっていて人が大勢







なんと南京玉簾の集団演技
演者は老婆が多かったが老爺もちらほら、その一人の話だとジパング倶楽部のグループで、指導の人はもう7年、彼は3年やっているという






お囃子の担当者だけは若かった






本堂前では輪回しの曲芸のカップルがいて、本堂での講話が終わったら始めるとのこと






道具を置く台にかけてあった布






本堂での講話





ご本尊様






有料のようだったが抹茶もふるまわれていて、お坊さんたちが戴いていた






先生と弟子だろうか






綺麗な人がたてると、ひときわ美味しいに違いない







いよいよ曲芸の始まり





お姉さんは金属の輪を、お兄さんはお茶碗を回した。最後に二人一緒に五合升を回して見せた






境内の大木と仏像






両国橋から神田川の河口にかかる柳橋を見る






遊覧船も






柳橋








橋のたもとの和菓子屋さん






ルーサイトギャラリーは休みだったので、ハイティーに入る
店内撮影禁止とかだが







「百万石」近くで見つけたさくらんぼ






浅草橋の上から柳橋を見る







柳原通の靖国通りとの交差点






交差点近くのおそらく昭和初期の建物






ここから柳原通り






凝った建物が






こんな古い建物も







女厠、男厠 と書いてある公衆便所






柳原神社近くにあるスクラッチタイルの張ってある建物







そのそばには銅版張りの看板建築が






柳原神社






なんと本殿の建物にこんな絵が描かれていた








例の鏝絵






帰り着いたころには一番星が出ていた




すべての写真を見るにはここをクリックしてください




 


0 件のコメント:

コメントを投稿