2020年2月29日土曜日

石居のお早う日記 2020年  -059-


2月28日 金曜日 晴れのち曇り

 朝は寝過ごし、昼間は雑務と疲れで散歩に行けなくて、1日を終える。



早朝は0℃と寒かったようだ




関東に雨域はない




日本上空に高気圧がある




ビルの影から日の出、6時53分





通勤者の影が長い




12時過ぎに昼食ついでにゆうちょ銀行に行ったり




日光方向




陽だまりにタンポポが咲いていた




ふと見ればナズナも




急行電車も




幻日?




何もしない日だったのに8千歩は歩いていた



ここをクリックして下さい


2020年2月27日木曜日

石居のお早う日記 2020年  -058-


2月27日 木曜日 晴れ

 朝から良く晴れている日。跨線橋を渡り、樋ノ爪遊歩道・芝中通り・芝西小学校裏・芝陸橋通り・芝陸橋を渡り、線路わきの道で戻った。



朝は2℃とやや寒かった




関東甲信越は日本海岸と太平洋岸の両方に雨域の帯があるが
海岸線以外には雨域はない




列島の内陸に雲はない



西高東低




5時40分頃やっと東の空が赤くなり始めた




跨線橋から北を見る




同じく南を見る




樋ノ爪の路地の水仙




絞り椿の咲く樋ノ爪の通り




沈丁花も満開

 



白とピンクの木瓜も




紅椿の咲く樋ノ爪遊歩道、一本欅の手前付近




町工場の花壇




芝中通りのバス




芝中通りと芝陸橋通りの交差するところにある梅の木立




外環側道に面した家の白い大輪の八重椿




外環沿いに送電線




芝陸橋の上から見た富士山




七階の外廊下から見た富士山




一万三百余歩




ここをクリックして下さい



2020年2月26日水曜日

石居のお早う日記 2020年  -057-


2月26日 水曜日 朝は微雨のち曇り

 ずっと微雨だったが傘を差さずに走れる程度だった。線路沿いを外環まで走り、外環側道から文蔵東橋に入り、そのまま用水沿いに文蔵小学校裏で走るのはやめて、北五公園、17号線、二本欅、三学院、北小裏と速足で歩いた。



朝の気温は高めの7℃だった




雨域は離れつつあった




前線は日本の南に下がりつつあった





空は完全に曇って微雨が降っていた




ヒイラギモドキの花が濡れていた




団地の路面も濡れていた




濡れた線路沿いの道を走る




まだ暗い団地




芝陸橋の手前で蕨駅方向を振り返ったところ




南浦和電車区




外環




見沼代用水の岸で咲く水仙




梅の花




文蔵東橋




橋の上から文蔵小方向を見る




用水沿いの家の朝顔の種子




ヒサカキの花が咲いていた




ピンクを帯びた沈丁花




白梅





文蔵小学校裏、餌を貰いなれているドバトがこっちに向かってどんどんやってきた




ここまで時速4kmで走った 以後は速歩




松屋




17号沿いの息の長い薔薇、造花ではないかと疑いたくなる




濡れた国道17号線




二本欅




名前が出てこない、認知症の始まりか




三学院の目しい地蔵と六地蔵




古い灯篭の内部




地蔵堂の灯り




塔と鐘楼




市立病院の入り口を飾る鼠志野の陶板、山上憲一作




これは普通の志野焼の陶板




ワラビ図案のタイル




わらび図案の照明



市立病院のピンクの椿




白梅、南町で




純白の沈丁花




帰宅した時も微雨は止まなかった




一万一千八百歩あまり、時速は 3.9km




ここをクリックして下さい 小さな絵が出ます
小さな絵をクリックすると大きくなります