2019年9月28日土曜日

石居のお早う日記 2019年  -238-


9月28日 土曜日 曇り

 昨日、床に落ちたものを拾おうとして、椅子に座ったまま体をひねったら、左脇腹あたりが簿記っというような音をたてた。その場は微かな痛みがあるで毛だったが、時間と友井痛みが増し、昨夜からシップと鎮痛剤の服用を始めた。
朝になってもいた美浜氏こそすれ減らないので、ストレッチとジョッギングは中止、終日家にこもり安静にすることにした。幸い骨折ではなく肉離れのようである。

 

朝は18℃と今日も20℃をっ割った




四国付近以外に雨域はない





九州には小さな前線がある
太平洋上の熱帯低気圧は今日、台風となった
進路が気になる




晴れ間もあるが曇りがちの朝




北の空も雲に覆われて





夕方5時半ころ、西の空に微かに富士山が見えていた





東から南にかけての空は曇っていて暗かった





僅か3000歩弱




最近、コロンビア大学でドナルド・キーン先生の追悼集会があったようだ、福島の震災の折に彼は日本に帰化した。
彼は日本についての発言を外からでなくうちの人間としてやりたかったのだそうだが、日本人の反応が鈍いのに失望していたようだ。僕は彼がコロンビア大学で助教授だったころに同じっ大学で助手をしていたことがあり、近い年代なので、彼の発言委は大いに共感を感じるのだが、彼も僕ももう過去の人間になりつつある。いや、すでになっているのだ。





すべての写真を見るにはここをクリック



石居のお早う日記 2019年  -237-


9月27日 金曜日 晴れ

 終日、秋晴れの好天気。朝のジョッギングも快調だった。



早朝は17℃と涼しかった
 
 


終日晴れ 最高気温も20℃台の予報




日本列島では九州を除いて雨域がない




九州から四国にかけてだけ大きな雲の塊がある





列島はまだ高気圧の範囲内




4時53分、東の地平線付近が微かに明るい




微かに明るい空に三日月が浮いていた




細い上弦の月






まだ薄暗い団地





5時18分、団地の雑木林も暗い





やや明るくなった芝陸橋




芝富士の彼岸花





文蔵東橋には学校の掃除のおじさんだけが




文蔵のとっつきのヒガンバナ




綺麗なツユクサ





ヤブカラシの花





文蔵小学校裏は誰もいなくて静まりかえっていた




途中から団地を抜けたりしたらここまで5000歩近く
時速は4kmだった




ベニハナマンサクの狂い咲きがまだちらほら目に付く




1号線沿いのチョウセンアサガオは満開となった





旧中山道では彼岸花も満開





三学院総門を通した仁王門





三学院墓地の宝形院塔




本堂の大鬼





十一面観音立像の頭部





エノコログサ枯れかけている





帰り着いた時の京浜東北線と小谷場の丘





夕方までには一万三千歩になっていた



すべての写真を見るにはここをクリック


2019年9月26日木曜日

石居のお早う日記 2019年  -236-


9月26日 木曜日 晴れ

 早朝は雲がややあったが、明るくなるころには晴れてきて、終日、秋らしい好天気だった。朝は久しぶりに西仲公園沿いを緑川まで走り、三和公園・蕨中央公園経由で帰った。
歩数のわりに走りごたえがあった。



早朝は20℃を割った




関東の陸上に雨域はない




日本列島は移動性高気圧に覆われている





晴れ間と雲の組み合わせが美しい





遠方もはっきりと見えている




鮮やかに飛行機雲が





5時40分、日の出のすぐあと




アベリアの生け垣、良い香りが流れてきた





線路沿いに咲く朝顔




交通公園の角の家のノウゼンカズラが綺麗




今年はアケビも豊作のようだ




南町で





フウセンカズラも





サツキの狂い咲き




アリマキとアリ、ミカンの葉に





浄水場通りにあった紫陽花の狂い咲き





大輪の薔薇の家の薔薇




中央の路地で





帰り着いたときはまだ雲が多かった




一万歩を超えていた





午後1時。よく晴れている




昼頃に戸田中央までタクシーやバスや電車で往復したので
夕方には1万5千歩を超えた



すべての写真を見るにはここをクリック